04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんな申告ついでにアルトゥールさんからもらったバトンに答えるんだからね!
普段音楽なんてほとんど聞かないから選曲に困ったけれどなんとか埋めました。
【音楽バトン】
1・お名前をどうぞ。
クラウス・アンブロシア。
曲の解説は背後に任せた。
2・イメージ曲、またイメージ楽器はなんですか?
Do As Infinity「柊」
志方あきこ「迷夢」
クラウス単体のイメージ。
天野月子「菩提樹」
クラ子さんならこれ。
マチゲリータP「ファミマに入ったら魔界だった」
番外編。後半から半ひきこもり時代のクラウス。一番荒ぶってた頃。ただしぼっちで。
楽器で言うなら多分オーボエ。
音を出すのが難しいところとか、高音域なところとか。
3・戦闘の時のBGMは?
東方萃想夢「魔女達の舞踏会」
秋霜玉じゃなくて萃想夢の方。
踊る様に戦う…様に見せかけて足で反閇踏みつつ手では星霊召喚してる様式ごちゃ混ぜのサバトなイメージ。
全身図の高いヒールでガンガンステップ踏みつつ上半身は緩やかにしとやかにしてる感じ。
4・縁起も有りませんが、死に際の時のBGMは?
すいません、クラウスが死ぬっていうのを想像できません…!
でもあえてあげるとすれば
ショパン「第15番 変二長調【雨垂】」
クラウスという人格の死。緩やかな変化。
二重人格ではないですけれど、クラ子さんを演じすぎて戻って来れなくなった時のイメージ。
こんなところにこんな名曲を上げてしまってポーランドの皆さま本当にごめんなさい。
5・次に回す方を曲つきで紹介してください。
・クラフトさん
Do As Infinity 「深い森」
直感的にこれかなと。特に深い意味はないです。
・ランディスさん
坂本真綾「ソラヲミロ」
物凄く力強いイメージを勝手に抱いております。
・シズさん
中島愛「ねこ日記」
恋する乙女的なところとか。でももうちょっとアグレッシブか。
・レオニスさん
絞りきれないのでこれ(ニコ動)でもどうぞ。
なんかロックなイメージはあるんだけど上手い事曲が見つかりませんでした!
これ以降の方はもう回ってますが…
・アルトゥールさん
リスト「愛の夢 第三番」
優雅で儚げな感じがこうかなーと。
こういう曲が常にBGMで流れてるようなお屋敷に住んでるって妄想してます。
・フリッツさん
コメント無用。これでもくらえ。
・セレンさん
村下孝蔵「踊り子」
セレンさんを見るとこの歌が脳裏に…。
これが恋かしら。
音を出すのが~…は知らなかったが。
紹介してくれた曲がイメージ通りで感動した。いっそISにしようとか言う声がどこからか聞こえるが…。
…回してくれてありがとう、遅くなるだろうが後ほど回答させてもらう。
背後が「恥ずかしさのあまりゴロゴロ転がったまま地球一周できそう」と申しておりました。
個人的にクラウスさんの戦闘には、志方あきこさんの「うみねこのなく頃に~煉獄~」も合いそうだと思いました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=0NjZZWxq4hU&feature=related
最後になりましたが、バトンの回答をありがとうございます。
そして、私の身に余るほどの良い選曲をありがとうございました。
何気にギネス認定らしい<音を出すのが~
ちなみにクラフトは楽器で言うとファゴットのイメージがあるそうだ。
曲はなんとなくクラフトならこれだって思いついたんだ。
気に言ってくれたなら嬉しい。
>アル
感情が抱かれてる時点で怪しんだ方が良かったな…。
というか、此処が見られてる可能性も考えた事がなかったんだが…。
その戦闘曲は荘厳過ぎて出せなかった方の曲!
いや、合うって言ってもらえて純粋に嬉しい。ありがとな。
アルの選曲は貴族様だ!→つまりクラシックて事ですね!って感じで決まったらしい。
気に言ってくれたなら何よりだ。